ショットの人気ライダース、613ワンスターはバイクに向いているか?
本当のライダースとしての評価を独断と偏見で。是非ご覧下さい。
新着情報
革ジャンを洗濯機で洗う
いつも着用しているライダースジャケットを洗濯機で水洗いしてみました。どんな結果になるか、是非ご覧下さい。
ラングリッツレザーズはバイクで着ると、
ラングリッツレザーズの10ポケットコロンビアを実際に着てバイクに乗ると、何が見えてくるか。
参考にして頂ければと動画にしてみました、是非ご覧下さい。
夏季休業のおしらせ
LDFSは2023年8月1日火曜より、8月8日火曜まで夏季休業になります。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
フルオーダーレザーコート
フード付きのミリタリータイプのレザーハーフコートを牛革で製作致しました。どんなデザインでもフルオーダーでお作り致します。
ショット613サイズリペア
ショット613ワンスター。ライダースジャケットの永遠の定番。
身幅、袖幅のサイズを詰め、フィットしたサイズに直してより完璧なライダースジャケットに仕上げます。LDFSのリペア
自分でやる、革ジャンリペア
カラー補色やスナップ付け、シワ取りなど、自分でできる革ジャンのリペアの動画です。
バンソンCHPジャケットの話
バンソンのCHP、カリフォルニア ハイウェイ パトロールジャケットのシングルの説明です。
革ジャン好きな方、是非ご覧下さい。
ラングリッツ10ポケットコロンビアの話
ラングリッツレザーズのライダースジャケットの寸法を直して、ジャストサイズで着てみました。10ポケットコロンビアとはどのようなライダースなのでしょうか。ライダース好きな方におすすめの動画ですので是非ご覧下さい。
9月23日金曜日24時50分からTBS
9月23日金曜日24時50分から放送
TBS「NEWSの全力‼︎メイキング」に出させていただきました。
是非ご覧ください。
ショットワンスターの話
牛革、馬革、の見分け方
見分けが付きにくい牛革と馬革の見分けの付け方を調べてみました。是非ご覧下さい。
革ジャン好きにお勧めの書籍
革ジャンがお好きななあなたに、お勧めの書籍の紹介です。
VANSON Fについて
バンソンのシングルライダースジャケット、モデルFについての動画です。
30年前に購入した私物で解説しています、是非ご覧下さい。
革ジャンのステッチ
革ジャン選びの際、革の種類から一歩すすんでステッチや糸にも着目すると見えてくるもの
知識のひとつとして、是非ご覧下さい。
ルイスレザーライトニングについて
ルイスレザーのライトニングを解説してみました。どうそこちらのYouTubeをご覧下さい。
革種類のはなし
色々な革種の特徴等を話しました。一番強い革は?是非ご覧下さい。
革ジャン保管時の注意
レザージャケットを保管する際、これに注意しないと革をダメにしてしまいます。是非ご覧下さい。
レザージャケットメンテナンスの動画
革ジャンのお手入れ方法の動画です。
良いオイル、悪いオイル、湿気を防ぐ方法等、シーズン中はもとより、シーズンオフ前には是非ご覧頂きたい内容になっています。
YouTubeチャンネル
LDFSのチャンネルを開設しました。おもに商品紹介を致します。
LDFSチャンネル
LDFS関連のYouTubeをまとめました
ファッション系ユーチューバー様にLDFSをご紹介して頂いた動画を再生リストにしました。
レザーの話の他、革パンツ製作全行程など珍しい内容もございますので、こちらから是非ご覧下さい。
YouTubeのご案内
営業時間短縮のご案内
COVID-19感染拡大防止の為、引き続き、
営業時間を短縮させていただいております。
11時開店、17時閉店。火曜、水曜定休になります。宜しくお願い致します。
ムートンB-6ジャケット、サイズダウン
ムートンフライトジャケットのB-6をサイズダウンいたしました。
肩幅、身幅、袖丈、着丈、
すべて均等にツーサイス以上小さくしています。
LDFSオーダージージャン
LDFSのデニムジャケットの背中に
LDFSのスペードマークをプリントを入れるオーダーをお作りいたしました。
LDFSのジージャンは3サイズ有り、
着丈、袖丈はご指定頂けるセミオーダー製品です
ライダースサイズ詰め
お持ち込みのライダースのサイズダウンを致しました。
VANSONのBONEのシングルルタイプ。
70年代、デビッドアルダナと言うレーサーが骨折ばかりしているので
それなら、と彼がデザインしてBATESで作ったレーシングスーツが元になっています。
オールドジージャンスタイルジャケット ホースハイド
今回ご紹介するのはLDFSで別注したフルベジタブルなめし、ヌメ仕上げのホースレザーで
オールドスタイルのジージャンをモチーフにしたレザージャケットのオーダーです。パターン、シルエットはライダースジャケットのものなので、
前振りの袖で身頃をタイトにできる、LDFSが考案した製法で製作しています。
レザーカーコート、裏地はり替え
レザーカーコートの裏地を張り替え修理致しました。
もとと同じくキルティング生地ですが
少し厚めで保温性もアップしています。
オーダーレザーパンツ ベロアレザー
グレーのベロアレザーを使用しておつくりした
オーダーレザーパンツ。
ベロアとは革の床側、(裏側)を起毛させてそれを表面にしたもので
今回はグレーの牛革のベロアレザーです。
オーダージーンズ、レザー部分使い
ホワイトデニムのオーダージーンズに
レザーを部分的に使いました。
ジーンズは洗濯する為に使用する皮革も
水洗いに耐えるウォッシャブルレザーを使用しています。
ヘビーオンズオーダージーンズ
26オンスのブラックデニムでオーダージーンズを製作致しました。
横糸も黒いカラーデニムで、26オンスと通常のデニムの
倍以上の厚みがあります。ヘビーオンスのジーンズのオーダー
レザージャケットリメイク、パッド追加
襟、袖、裾がリブの革ジャンに
似ている皮革で肩と肘にキルティングのパッドを追加しました。
違和感無く仕上がり、全体の雰囲気はかなり変わりました。
ディアスキンのオーダーレザージャケット
シングルのライダースジャケットをディアスキンでお作り致しました。使用したディアスキンは別注のネイビー。ディアスキン、ホースハイドは定番色の他、一着からカラーオーダーが可能です。
オーダージーンズ,色違い二本製作
フルオーダージーンズを生地違いで
二本同時にご注文頂きました。
費用も割引になるので生地違いの同時オーダーはご好評いただいております。ブルーデニムとブラックデニムで
ライダースジャケット、身幅、袖幅詰め
LDFSでお作りしたオーダーレザージャケット以外の
お持ち込みのライダースジャケットのお直しです。
全体的に大き目だった身幅と袖幅を詰めました。
オーダーレザージャケットジージャンタイプ
オールドスタイルのジージャンをモチーフにしたオーダーレザージャケット。
LDFSで別注したフルベジタブルなめしのホースレザーに
アニリン塗装を施しています。革ジャンの詳細はこちら
革ジャン裏地交換
お持ち込みのレザージャケットの裏地を貼り替えました。
シャークスキン、スマホケース
シャークスキンで製作したオーダースマホケース。
使い易い財布について
LDFSで製作した色々なタイプの革財布の使用感を書きました。
染め直し、紅茶染めなど
レザージャケットの洗濯や染め直し、デニムの紅茶染めなど、個人で試したレポートの旧ページを再アップしました。
レザーコートのリメイク
レザーのロングコートをジャケットにリメイク致しました。
オーダー製品画像追加
レザージャケットとレザーグッズの画像を追加致しました。是非ご覧下さい。
夏用レザージャケットの紹介
パンチ孔加工をを施した涼しい革ジャン、パンチメッシュレザージャケットの紹介です。
ジーンズリペア
オーダージーンズ画像追加
オーダージーンズの画像を追加致しました。
ハイネのコーデュラリュック
ハイネさんの新作、コーデュラナイロン製のリュックがリリースです。LDFSでもお取扱い有り
ジーンズオーダーメイドの仕様紹介
ジーンズオーダーメイドの際、できる事のひとつの例をご紹介します。
ライダースジャケットサイズお直し
シングルライダースジャケットのサイズを身頃と袖幅両方タイトに直しました。画像はブログでご覧ください。
ライダースジャケット製作のお話
先日も紹介したhaineさんのブログ。今回はレザージャケット製作のお話。革ジャン製作に興味のある方は是非。
haineさんのブログ
レザーや綿、ナイロンなどの衣類や小物のユニセックスブランド、ハイネさんのブログでレザージャケット製作の記事が載っています。興味がある方は是非。ハイネノネ
オーダーレザーパンツ、パンチレザーでこれからの季節に最適
フルオーダーでバイク用レザーパンツを製作致しました。これからの季節に最適なパンチングレザー。
ベルボトム、オーダージーンズの紹介
オーダージーンズで、かなり裾幅広でかつヘビーオンスデニム、そしてもうひとつ変わったギミックが、、、詳しくはブログで。
新ブランド
新ブランド、haineのご紹介。レザーや、帆布、デニム、ナイロンなどを中心に展開しているブランドです。
レザーシャツ完成致しました。
オリジナルのウェスタンシャツでヌバック加工したホースハイドバージョンが完成いたしました。ブログで紹介していますのでご覧下さい。